古川国府給食センター
 
今月の献立 給食だより おすすめレシピ センターの紹介 センターの様子 取り組み
 
HOME  >  取り組み  >  アレルギー対応
取り組み
 
アレルギー対応
 
アレルギー対応食用食缶(令和3年度から)
 

揚げ物・焼き物・和え物等

・個別に配缶したものを出します。
・食缶の蓋に日にち、対応料理名、学校名、クラス、氏名が記入してある付箋を貼ります。
・クラスに同じ除去食・代替食の対応者が複数人いる場合は、同じ食缶に入れます。
 また一人で複数の除去食・代替食がある場合は、同じ食缶に複数種類の対応食を入れます。
 
揚げ物・焼き物・和え物等1   揚げ物・焼き物・和え物等2
 

汁物

・個別に配缶し、学年ごとに同じカゴに入れて出します。
・食缶の蓋に日にち、対応料理名、学校名、クラス、氏名が記入してある付箋を貼ります。
・ゴムパッキンを外す際、中身がこぼれないように、注意します。
 
汁物1   汁物2
 
汁物3
 
 
・食物アレルギー対応給食事務要領
・食物アレルギー対応給食事務要領(別紙)
・食物アレルギー原因食材の確認について(依頼)
▲ ページトップへ